AC2AAブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
言葉の力とは偉大なものですね。
結構前にヘッドセット(DR-220DPV)を買いました。
如何せんフィット感が足りないことを除けば文句なし。
同時に680円のマウスパッドも買ってみたんですが、これは大ハズレ。
なんだこのゴミは。どのくらいゴミかというと、マウスを止めた瞬間に慣性で若干ずれる感じ。これは「走る」んじゃなくて滑ってるだけだろ。
元々使ってたパッドの値段が1500円くらいなのに気付いた時から嫌な予感はしてたんだ。
最近は、生活のリズムが狂うのを嫌ってSAをあまりやらなかったんですが、この1週間は時間があるのと、SA熱も上がってきたんでまた頑張ろうかなと。
たまに見かける「爆破の1:1」。
最初は自分も馬鹿げてるとか思ってたんですが、意外とそうでもないことに気付きました。
確かに爆破は1:1で楽しむものではないと思うんですが、普通の爆破中にも1:1になる場面は結構あると思うんですよね。それの練習として捉えたら、これはこれで価値があるんじゃないのかなと。
そう思ってからは爆破1:1部屋を自分でも建てるようになったんですが、ある時、佐藤さんが入ってきてフルボッコされました^^
さらにはSGとか使われたのに勝てなくて軽く萎えた。
銃の性能以上に、立ち回りの重要性を思い知らされました。
↓46秒くらいからのとこがすごい。
Red Flower
最後とかも好き。
クランっていいものですよね。
今度からは倉庫Bロングスナ合戦のおとりをやろう。
結構前にヘッドセット(DR-220DPV)を買いました。
如何せんフィット感が足りないことを除けば文句なし。
同時に680円のマウスパッドも買ってみたんですが、これは大ハズレ。
なんだこのゴミは。どのくらいゴミかというと、マウスを止めた瞬間に慣性で若干ずれる感じ。これは「走る」んじゃなくて滑ってるだけだろ。
元々使ってたパッドの値段が1500円くらいなのに気付いた時から嫌な予感はしてたんだ。
最近は、生活のリズムが狂うのを嫌ってSAをあまりやらなかったんですが、この1週間は時間があるのと、SA熱も上がってきたんでまた頑張ろうかなと。
たまに見かける「爆破の1:1」。
最初は自分も馬鹿げてるとか思ってたんですが、意外とそうでもないことに気付きました。
確かに爆破は1:1で楽しむものではないと思うんですが、普通の爆破中にも1:1になる場面は結構あると思うんですよね。それの練習として捉えたら、これはこれで価値があるんじゃないのかなと。
そう思ってからは爆破1:1部屋を自分でも建てるようになったんですが、ある時、佐藤さんが入ってきてフルボッコされました^^
さらにはSGとか使われたのに勝てなくて軽く萎えた。
銃の性能以上に、立ち回りの重要性を思い知らされました。
↓46秒くらいからのとこがすごい。
Red Flower
最後とかも好き。
クランっていいものですよね。
今度からは倉庫Bロングスナ合戦のおとりをやろう。
PR
この記事にコメントする
足音
系譜
HN:
Rhythm
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/09/12
職業:
社会人
趣味:
育む
自己紹介:
Rhythm_SA
・PC構成
CPU : Core 2 Duo E8500
M/B : ASUSTeK P5Q-E
Memory: 4GB
HD : 640GB
DVD : GH22NS30B-B
VGA : RADEON 4850
Power : 600W
Case : Antec P180
・PC構成
CPU : Core 2 Duo E8500
M/B : ASUSTeK P5Q-E
Memory: 4GB
HD : 640GB
DVD : GH22NS30B-B
VGA : RADEON 4850
Power : 600W
Case : Antec P180
カテゴリ
キー
Links
アクセス解析