忍者ブログ
Admin / Write / Res
AC2AAブログ
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




きたこれ。

これがスペックの違いってやつか。

PR

なんだかんだで自作。
特に苦労したことがないから、大して達成感も得られず。
よくみんな自分で組むなぁって感心しました。

構成はプロフィールの欄に記載。
しましたが、ちょっと違ったりするんで、そのうち直しますw
SAとか、どこのMAP行っても影付きで余裕です。

低スペ時代は、重い時にM4がM16と化す。
それ以上に当たらないこともあった気がする。
低スペでFPSをやろうって時点で間違ってるんだと思う。
それでもまぁ、僕は低スペ陣の味方。
自分はスペックに余裕持ってプレイしてるのに、低スペジャンプにとやかく言ってるキモオタは帰った方がいい。
大してうまくない奴が反応いいなって思うときは、やっぱり影でした。
まぁ、これで低スペ時代の卒業。

といっても、PCを組む前日に使用していたマウスが手から飛んでっちゃったんで、また手に入るまではあまりFPSはやらないつもり。
もうマウスが壊れることはないと思っていたけれど。
まぁそれがPCを組むモチベーションに繋がったんでおk。

マウスが壊れる前にマイクロソフトに、使用していたマウスのホイールに難癖付けといたから、無償サポートはしてもらえる予定。
当然、壊したのは内緒。
ただ、このサポートセンターが色々と気に入らなかった。
なるべく問い合わせを遠ざけるかのような体制。
研ぎ澄まされるほどにシステム化された対応。
えげつない効率化にイラっとした。
まぁ、いくら愚民が騒ごうが天下のマイクロソフト様ですから。
無償サポートしてもらうまでは穏便に。

あ、IE3.0は叩きつけると左クリックの軸から折れます。
その部分の作りが貧弱で安いのは事実。


そうなるとACに熱を入れたいところですが、21日に別の予定が入ってしまったので今回の大会はお見送り。
一応使う機体は決めていたけど。
今度の新くらげさん宅対戦会で発散してきます。


パソコン買ったのはいいけど、組むのだるいぞ。
とりあえず明日モニタとスピーカを買う予定。
まずは部屋を掃除しないとな…



やっぱ女の子ってかわいいなぁ。
いや、かわいい女の子はかわいい、か。

早く行けよこっちロックされてんだよ。


CPU : Core 2 Duo E8500
M/B : ASUSTeK P5Q-E
Memory: W2U800CQ-2GL5J (4GB)
HD : HDP725050GLA360
DVD : IHAS322-27
VGA : RADEON HD 4850 512MB
Power : KRPW-J600W
Case : Antec P180 

ここまで買った。
あとはモニタとスピーカー。



ヨコミゾ…さん。

高温化と呼ぼう

埼玉県川口市は24日、「地球温暖化」という表現が環境問題の深刻な現状にそぐわないとして、4月から独自に「地球高温化」と言い換えることを決めた。

 岡村幸四郎市長は「温暖という言葉では、過ごしやすいという印象があり、危機感が伝わらない。市民の意識も啓発したい」とするが、環境省は「(自治体独自の言い換えは)聞いたことがない」としている。


そういう人か。
足音
系譜
HN:
Rhythm
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1986/09/12
職業:
社会人
趣味:
育む
自己紹介:
Rhythm_SA

・PC構成

 CPU : Core 2 Duo E8500
 M/B : ASUSTeK P5Q-E
 Memory: 4GB
 HD : 640GB
 DVD : GH22NS30B-B
 VGA : RADEON 4850
 Power : 600W
 Case : Antec P180 
キー
コメント
[11/28 りずむ]
[11/21 misoneko]
[02/07 りずむ]
[02/04 はるかぜ]
[04/15 のなめ]
アクセス解析
Copyright ©   Rotary Field All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]