忍者ブログ
Admin / Write / Res
AC2AAブログ
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スーパープレイコレクション…?

命中率100%のLロケアリーナ制覇動画、かな。

PR
あとで書き直そうって思ってたらもうこんな時間だ。

AA三鷹大会
みゆき御嬢様の恥じらい朗読会

今回の使用機体
&AO67PIow0yQvh17#

強いかどうかは2の次で、動かすのが楽なので、前々からリハビリ的に使ってはいましたが、最近ではこれくらいしかまともに動かせなくなってました。
「ロケットとか欲しいなぁ」+「ブレードどうしよう」
=光波でいいじゃん!
てなわけで光波持ちです。

対重量機はともかく、軽量機に勝てるビジョンを持ってませんが、軽量機を使いそうな人が大会にあまり参加しなさそうとかで、それとなく勝算はあったつもりですが…



とりあえず一言。





さいかわ師匠ごめんあんさいwwww
大して何もやってないぞ。

PS2を実家に置いてきてるから、ACは触れず。
でも、先日の芦田さん宅対戦会では、久しぶりな割に意外と勝てたような気もする。
この感じで大会もがんばろう。

対戦会中に軽逆に興味を持って、思いつく限りで適当に組んで使ってみたら、意外とがんばれそうな空気を感じた。
現状はこんな感じ↓
&AC7hHIowykofp07#
防御係数を見ながらちょっとフレームをいじったけど、どちらにせよ低いな。
それでも、このバカ高い旋回は笑える。体感ではそんな感じなかったけど…w

3322/OPで組んでも、そのままVATにした方が強そうだったから、いっそのこと5005B。踏み込んだ時の強さはRTに遜色ない気がする。
ただ、ブースターがARTEREじゃないと機体が重い分、踏み込んだ時の強さは出し難い。
コアはXA/2。最近はXA/2の方が色々使いやすくて好き。
対重量は、これで踏み込んで旋回使ってLロケ乱舞。
対軽量は、威力アップEスナで駆除。
あとはミサイルで優位性を保てば戦えるって思ったけど…。

いまのところの総評は、「いまいっぽ」。
やることが多い割には、やれることが少ないような。
とはいえ、使い込み次第ではもう少しなんとかなりそうな気もする。
なにより、使ってて面白い。

軽逆ムーヴで色々打開していきたい。
この際、OBで攻める時は全部地上OBで、毎回スライドジャンプに繋げてから攻めに入ろうか。



でもまぁ、明日の大会では使わないw
初めてのフルリーグってことでちょっと不安もあるけど、いっぱい戦えるからいいかな。
AC大好き。
どちらにせよ、事前準備は重要。
僕は時間も機材もないんで投資していく方向で^^


AAをまだまだやりたい気もするけど、
これからはAC3Pの時代が来るんですかね。


まぁ、明日のブレオン機を考えながら寝よう…

一発芸に悩む。



>芦田さん
ロマンは感じるんですけど、強さを感じられないんですよねぇ。
喜んでお相手はしますよ^^
足音
系譜
HN:
Rhythm
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1986/09/12
職業:
社会人
趣味:
育む
自己紹介:
Rhythm_SA

・PC構成

 CPU : Core 2 Duo E8500
 M/B : ASUSTeK P5Q-E
 Memory: 4GB
 HD : 640GB
 DVD : GH22NS30B-B
 VGA : RADEON 4850
 Power : 600W
 Case : Antec P180 
キー
コメント
[11/28 りずむ]
[11/21 misoneko]
[02/07 りずむ]
[02/04 はるかぜ]
[04/15 のなめ]
アクセス解析
Copyright ©   Rotary Field All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]